今月も街ランは無事行うことができました。前日の雷がとても心配で・・・
代表からのメーリスも流れていましたね。もし、雷が鳴れば中止しますよ。
当日は何とか大丈夫で、さまざまリクエストもあったので、10kmを1時間15分くらいで走れるコースにしました。
ティップネス大泉から目白通りに出て、外環入り口の脇かららんとう坂へ(ダッシュはしませんよ)
外環上を走って、越後山通りを経て、大泉中央公園へ。大泉中央公園では1周(約1km)を走り、
大泉学園通りに出ました。ここでは、バスやタクシーが走っているので緊急に何かあるときは帰れるすばらしいコースです(笑)
しかし、このまま走っては短いので、大泉学園駅のガードをくぐりわざわざ南口へ。少し距離を稼いで10km走りました。
秋になり、ぼちぼち大会の申し込みが多くエントリー開始となります。エントリー開始日を確認し、早めにエントリーしましょう。
来月は17日に実施する予定です。
今回参加された皆様ありがとうございました。 ゆうきくん
皆様、身体の方は、如何ですか?
私は、9月16日に京都府の歴史街道丹後100キロマラソンに出場しました!
はっきり言いますと、このレースは、きつい、辛いの一言だと思います!
力量がないとこのレースの完走は、難しいと思います!ペース配分は、かなり重要なレースです!後々、レポートで分かります!
特徴は、アップダウンも多い上に、傾斜の厳しい難コース!
気温が、夏の気温なので、体力の消耗も激しいので、補給食は絶対条件、水分補給も沢山飲まないと、リタイアに繋がってしまいますので、体調は、整える必要あります!
このレースをやるまで、1ヶ月半の休養で、富士五湖からのアキレス腱の炎症の回復に専念し、トレーニング始めてから2ヶ月間、トレイルランやったり、霧ヶ峰の合宿に参加したりと色んな方向から、身体を仕上げ準備して来ました!
レース当日、午前2時に起き、4時30分スタートの準備に専念してました!
スタート地点の気温は、25度で湿度は、88%と涼しくはありません!
今回のウルトラランナーは、2008人と年々参加人数も増える一方です!
スタートは、前の方に並び、猫ひろしさんの号砲でスタートしました!
スタートしてから、周りのランナーは飛ばして行くも、私は、構わずマイペースを貫き、7分ペースと抑えて走りました!
その後、直ぐに上り坂に差し掛かり、空は暗い中、日本海の海を堪能しながら走ってました!
7キロ付近まで、七竜峠の上り坂が続き、10キロまで下りになります!
10キロの通過は、1時間9分で何時も通りのペースで行き、22キロ付近までフラットなコースが、続いて行きます!
20キロ位から、暑さが増す中、ランナーの脱落者も見るようになる!
この辺りから、給水も頻繁にとる必要になり、飲む量も増える一方です!
24キロ付近にアップダウン超えがあり、35キロまでフラットだが、その先は、最初に通過した七竜峠のきつい上り坂に差し掛かかった!
ランナーの大半は、歩きながら上ってましたが、私は、小走りに力まず、ペースを保ちました!
39キロのエイドで、屈伸して水分補給し、その先は下り坂が続くが、更にアップダウンが、44キロまであり、大きなエイド地点の浅茂川漁港で、休憩しました!
この休憩場所でマッサージのサービスありましたが、痛みもなかったのでスルーし、うどんを食べ、制限時間も気にしたので、休憩も最低限で考えました!
この先、60キロ位までフラットのコースが続きます!
暑さも厳しくなるにつれ、ランナーの体力も消耗しつつ、ひたすら、走るペースを一定で保つことに専念してました!
51キロのエイドで、60キロの先頭ランナーに抜かれる!暑さを少しでも紛らわすため、このエイドにて、氷を口の中に入れて次の関門場所へ向かいました!
56キロの中間地点の関門をクリアし、ここに到着するまで、水とスポーツドリンクの2種類で飲み飽きていた所に、オレンジジュースとコーラが出て、飲みまくり気分転換になった!後は、ばら寿司やクリームパン等を食べ、一旦、着替えて休憩しました!
ただ、次の関門場所まで時間も迫っているので、最小限で休憩し、出発しました!
予定通りに余力も残し、痛みも最小限だったので、その先のことも考え、身体は軽くなったが、突っ込まないように抑えました!
次の60キロから、このレースのメインになるアップダウンの距離が、約20キロ続きます!
初めの上り坂は、ダラダラ上がりますが、66キロ位から71キロ付近まで、斜面の厳しい上り坂が続きます!
66キロのエイドで水分補給している中、松岡さんに声をかけられ、これが、初顔になりましたと同時に初のラン仲間に会えた瞬間で、励ましてもらい、さすがに余裕ありそうでした!
その先、69キロのエイドを通過後、スタッフから、73キロの関門時間まで30分ですと言われ、焦り始めた!
更に1.5キロ斜面の厳しい上り坂、当然歩きたくなるようなきつさだが、ここで力を振り絞り、小走りに上りながら耐えていましたが、思っていたより上り坂が長く、関門時間まで間に合うか切羽詰まっていました!
下り坂に変わった所で、時計を見て12分あったので、走り続けていれば可能性あると思いました!
諦めず走り続けた結果、73キロの関門締め切り3分前とギリギリでこの場は、何とかなった!
だが、関門時間から10分以内にコースに行かないと失格になり、休んでいる暇もなかったので、着替えることを諦め、用意していた補給食を食べ、マッサージをやってもらいました!
ここから、約6キロ下り坂が続き、太股の痛みが、増してくる!
80キロ付近で上り坂に変わった所で、疲労で太股の裏側が吊りそうになり、一旦止まり、屈伸運動しました!
長く走り続けていた身体が、この辺りから、機能しにくくなる!
加速しようとすると、太股がまた、吊りそうになり、少しずつスピードを上げるようにしました!
痛みながらも、少しでも余力を残せるように、時計を確認しながら、ペースを保った!
85キロ付近のエイドで、水分補給し、屈伸運動して軽く椅子に座り休んだが、2キロ先の関門時間まで時間なく、3分程度休み、出発した!
太股の痛みに耐えながら、87キロの関門時間2分前とこれまたギリギリでした!
到着してから、早速、マッサージを腰と脹ら脛と太股にまんべんなくやってもらいました!
オレンジジュースと補給食を食べ、次に向かいました!気持ち楽になったものの痛みは、あまり変わらなかったです!
これで全ての関門クリアし、ゴールへ目指すのみだが、太股の痛みは、限界に近くなってきた!何処まで踏ん張れるか気力と根性の勝負になってきた!
一向に沈まない太陽に、逆ギレしたくなってきた!
その先の90キロのチェックポイントを通過し、80キロからの10キロを1時間27分で走りました!残り10キロも1時間27分しかなく、最後の最後まで時間との勝負になった!
景色も見る余裕もなくなり、1キロ、1キロを刻むのに必死になった!
更に90キロ付近は、上り坂が続き、93キロ付近まで踏ん張る必要だった!
93キロのエイドで休んで、時計を確認し、残りをキロ8分ペースで走らないとゴールには、間に合わないことを知り、5分後に出発した!
94キロを越え、下り坂に変わり、痛みに耐えながら、気力で走りました!
更に96キロ付近のエイドをスルーしたが、その先は、上り坂になり、しんどくなってきた!
残り3キロ付近で、スタッフが、後は、下り坂ですっと伝えられ、時計を確認したが、残りの時間26分しかなく、もがき苦しみながら、痛みに耐えるしかなかった!
残り2キロの看板を通過し、時計を確認、18分ありましたが、決して緩めることも出来ない位切羽詰まっていました!
残り1キロを11分残し、ようやく、スピードを緩め、少し安心感に道溢れた!
ここまで来れたので、気楽にゴールしようと思いました!
残り700メートル辺りから、沿道からの声援が大きくなり、ハイタッチする余裕も出来、感動しまくりでした!
その後も沿道の声援も途切れることもなく、ゴールの手前で自分の名前が聞こえ、よく耐えて走り続けたと思いながら、ギリギリ締め切りから3分前に無事にゴールしました!
ゴール直後、坂本さんにねぎらいの言葉を頂き、とても、嬉しかったです!
結果は、13時間56分11秒で、831位でした!
今回は、2008人出場し、860人しか完走してないので、厳しい条件のレースでした!
自分自身でも、よく耐えて頑張れたと思います!トレーニングしてなかったら、無理だと思いました!
目標達成出来たので、次にまた、挑戦します!
(おつ)
(犬飼コーチ)
前回「雨とは無縁」なんて書いたら、早速雨。
中止かな、、と思ってたんですけど、
走っているときはたいしたこともなく無事走り終えました。
今回は私が遅刻したもので・・・参加した皆様を大変お待たせしたり、
挙句に時計を忘れたもので、焦る気持ちも重なりペースも緩急をつけすぎてしまいました。
ここらへん、、担当者としてちょっと問題ですね。
皆様どうもすみませんでした。
ただ、あれだけ緩急がつけば結構いい練習にはなっています。
最後もしっかりダッシュできたので終わり方はよかったと思います。
この調子で来月は13kmがんばっていきましょう!
(tatat)